2016年7月26日火曜日

応急手当講習会です

今日(26日)と明日(27日)は、 ~救急車が来るまでに出来る~ 応急手当の講習会です。
私たちはガイド業務の途中で突然の病気やケガに襲われる可能性があります。そんな時に遭遇した現場で出来る手当が応急手当です。
今回は救命処置に続いての講習会です。何度も繰り返し受けることにより、咄嗟の時には対応が出来ますので、参加者全員熱心に取り組みました。


応急手当の講習が始まり、説明を受けると同時にガイド中に遭遇した事故についても意見を出し合って、それらの対処方法なども詳しく話を聞くことができました。



三角巾を使って、腕を骨折した場合の固定の仕方を教わりました。










次は頭に負傷を負ったときの止血と固定の仕方です

                                                                                                                         
足の骨折や捻挫をした場合の固定方法です。
三角巾は使い方が色々とあります。三角巾を長方形にするには・・・・・・・・。
三角巾の端をもち、右手で持った三角巾を左手に渡して、中から布を引き出して、その繰り返しです。果たして長方形になったかな????
三角巾は3~4枚くらい用意しておいた方が、より役立ちます。


今日、教えていただいた三角巾での固定方法を、全員で実践をしました。
出来映えはいかがでしょうか・・・。今回の講習を今後のガイド業務に生かしていきます。
講師の皆さんは、那智勝浦町消防署の救急救命士の皆様です。ありがとうございました。